
おだまし酢豚
酢豚と言ったら豚だよね。
でも、へそ曲がりなオダマリは魚を使って作っちゃッタ。
かじきの生臭身も、不思議と消えて美味しくなったよ。
作り方
- 1
カジキマグロを一口大に切る。
ボールに入れて塩(分量外)を、小1~2くらい振る。(生臭身を消す為)
30分くらいおく。
野菜は食べ安い大きさに切る。 - 2
1を水洗いして、キッチンペ-パでよ~く水気を拭き取る。
小麦粉を薄くつけて、油で揚げる(揚げやき)。油を切っておく。 - 3
フライパンに油を敷き、硬い野菜からいためる。(玉葱意外)
マグロも入れて炒め、調味料と水を加え、5分くらい煮る。最後に玉葱を加え、水溶き片栗粉でとろ身をつけて、出来上がり!!
コツ・ポイント
簡単簡単。
似たレシピ
-
簡単揚げ焼き かじきの酢豚風 簡単揚げ焼き かじきの酢豚風
クセがなく加熱しても身が柔らかなメカジキを、野菜と酢豚風に。ご飯進む魚メイン料理で健康に留意冷めても美味しく弁当にも◎クックM6DK2O☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23242672