豚キムチ巻きの煎

雨鹿茶房
雨鹿茶房 @cook_40014288

揚げ物にされることの多い豚キムチロールですが、より手軽な煎(ヂョン=韓国風ピカタのようなもの)にしてみました。一緒に写っているのは、ちぃこさん作ポンデケージョ、遠くに見えているのは殿きのこさん作きのこのマリネです。

豚キムチ巻きの煎

揚げ物にされることの多い豚キムチロールですが、より手軽な煎(ヂョン=韓国風ピカタのようなもの)にしてみました。一緒に写っているのは、ちぃこさん作ポンデケージョ、遠くに見えているのは殿きのこさん作きのこのマリネです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 豚の薄切り(脂肪少なめがオススメ) 10枚
  2. 青紫蘇 10枚
  3. 白菜キムチ 適量
  4. 小麦粉 適量
  5. 1個
  6. 牛乳 好みで少々
  7. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    紫蘇は水気を取り、縦半分にカット。卵はよく溶いて、塩ひとつまみを加える。溶きにくかったら、牛乳を加えて伸ばしても良い。

  2. 2

    豚肉を広げて、上にカットした紫蘇を乗せる。豚肉1枚あたりに1/2にカットした紫蘇を2枚くらい。

  3. 3

    2の上にキムチを広げて並べる。大きい葉は、食べやすい大きさにカットするといいかも。これを端からクルクルとロール状に巻く。

  4. 4

    3に薄く小麦粉をはたいて、溶き卵をつけ、薄く油をひいたフライパンで焼く。中火。すべての面に万遍なく薄い焼き色がつくよう、ときどき転がす。

  5. 5

    出来あがった煎は、キムチと卵の塩味でそのまま食べます。盛りつけるとき、斜め半分にカットすると、切り口がきれい。

  6. 6

    揚げるほうがお好みの場合は、天麩羅やフライにしてみてください。これも美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
雨鹿茶房
雨鹿茶房 @cook_40014288
に公開

似たレシピ