パプリカとちくわのゴマきんぴら

野菜ソムリエfumi @cook_40054500
彩きれいなきんぴらさん。お弁当に、あと一品に。簡単にできて美味しい。パプリカの甘さも良いです。白ごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
好きなゴマきんぴら。根菜で作ることが多いですが、お家にあったパプリカで作ってみたら、これが美味しかったので記録しました。
作り方
- 1
パプリカは縦に切り、種を取り、細切り(食べやすいよう縦の長さが3cm長くらいなるよう切る)。ちくわも細切りにする。
- 2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、①を入れ、砂糖を入れ炒める。
- 3
少ししんなりとしたら他の調味料を加え、汁気がなくなるまで炒める。
- 4
最後に白すりごまを加えざっと混ぜたら火を止める。
コツ・ポイント
ピーマンでも作れます。パプリカだと甘さがあり、子供でも食べやすいです。パプリカやピーマンで、2色くらい(赤、黄色、緑)使うと綺麗です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ピーマンとちくわのきんぴら ピーマンとちくわのきんぴら
おかずにおつまみお弁当にピーマンの苦みも感じませんよ(^_^) 「ささみとかぼちゃのきんぴら」「大根のきんぴら」「糸こんにゃくと人参のきんぴら」「じゃがいもと昆布のきんぴら」も載せています♪ 葉ママ -
れんこんとパプリカのじゃこきんぴら れんこんとパプリカのじゃこきんぴら
れんこんのきんぴらにパプリカちりめんじゃこを加えて カルシウムいっぱい、彩の良い1品に お弁当にも 料理研究家 行長万里 ゆきながまり -
-
-
-
パプリカ・カラーピーマンのきんぴら パプリカ・カラーピーマンのきんぴら
パプリカ・カラーピーマンで副菜を作るなら!きんぴらが我が家の定番♪さっと炒めてできて、ごぼうやにんじんより簡単です^ ^ こじまえみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23848174