作り方
- 1
水ナスは1cm位の輪切りにして水気をペーパーでとり、豚コマ肉を真ん中から巻いていく。肉が短ければ足して手で形を整える。
- 2
今回は肉が50gしかなかったのですが、も少し多めに巻いた方が肉感がでてよいです. . .(⑦は多めに巻いたもの)
- 3
②に天ぷら粉をまぶしよけいな粉をはたく。(私は省きましたが、衣がつきやすく油はねしにくい)
- 4
水でといた天ぷら粉に③をからませて油で揚げる。
- 5
深さのある鍋なら油は高さ1cm位でも大丈夫。たねを入れたら動かさず、固まってきたら静かに箸で底からはがしてひっくり返す。
- 6
油はねに注意して火は強すぎないように。かリッとしたら油をきって器に盛る。心配な時は何度か返し茄子を楊子でさして確認。
- 7
水ナスとろっとお肉の食感も。一緒にシシトウなど揚げても良いですね!
お塩やめんつゆで召し上がれ。
コツ・ポイント
☆巻く肉は豚コマのほか薄切り肉などでも。形を整えてまとめて下さい。
☆水ナス天。肉なしでもおいしいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23889958