しそシュウマイ

ラスティー君パパ @cook_40410727
お鍋の簡易蒸し器で蒸し、何もつけずにそのまま食べれるシュウマイなのでお弁当にも、お酒の肴にも最高の逸品です。
このレシピの生い立ち
自生のシソをシュウマイに合わせて、さっぱり食べたかったので作りました。
しそシュウマイ
お鍋の簡易蒸し器で蒸し、何もつけずにそのまま食べれるシュウマイなのでお弁当にも、お酒の肴にも最高の逸品です。
このレシピの生い立ち
自生のシソをシュウマイに合わせて、さっぱり食べたかったので作りました。
作り方
- 1
玉ねぎのみじん切りをします。少し荒めで大丈夫です。シソのみじん切りもします。
- 2
ボウルに❶のしそと玉ねぎのみじん切りと片栗粉を入れて満遍なくからめます。
- 3
他のボウルに○印調味料と挽肉と卵をいれます。
- 4
❸をこの程度までしっかり混ぜます。
- 5
❹と❷を合わせて写真の様に混ぜます。
- 6
耐熱皿にレタスを引いておくと、シュウマイがくっつきませんし、スープを吸って美味しくなるので是非レタスを食べてください。
- 7
シュウマイの皮に包みます。毎回包むのが下手過ぎて笑えます。
- 8
蒸し器のお湯が沸騰してから7〜8分中火で蒸します。
- 9
出来上がり
コツ・ポイント
蒸し器がない場合は間口の広い蓋付きのお鍋に耐熱皿を置き、その上に違う耐熱皿にシュウマイを並べて下の耐熱皿の周りに水を引きましょう。簡易の蒸し器です。今回の写真もそれでやってます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23890889