シフォン風きな粉ホットケーキ

簡単レンチンできな粉だけでふわふわシフォンケーキのようなホットケーキが作れます。計量から5分かからず完成!!
このレシピの生い立ち
おからパウダーで蒸しパンを作る予定が材料足りなかったので、きな粉だけで作ったら、いつもよりパサつき無しのふわふわ!!まるで、蒸しパンと言うよりふわふわ厚底ホットケーキの味に近かったので小学生の孫でも作れるようにレシピ投稿しました。
シフォン風きな粉ホットケーキ
簡単レンチンできな粉だけでふわふわシフォンケーキのようなホットケーキが作れます。計量から5分かからず完成!!
このレシピの生い立ち
おからパウダーで蒸しパンを作る予定が材料足りなかったので、きな粉だけで作ったら、いつもよりパサつき無しのふわふわ!!まるで、蒸しパンと言うよりふわふわ厚底ホットケーキの味に近かったので小学生の孫でも作れるようにレシピ投稿しました。
作り方
- 1
チンできるボールやタッパーのコンテナなどに★の粉類だけ先によく混ぜて牛乳と卵を入れ更によく混ぜる
- 2
水分が多すぎに感じるけど
大丈夫です!シフォンケーキのようなホットケーキ風 - 3
空気の抜け道を開けるようにラップはフワッとかける。タッパーのコンテナなら蓋を斜めにずらしてチンする。蓋無しでもOK
- 4
ラップは両端開けるくらいでもOK
- 5
ラップ無しでもOK
- 6
600Wで2分半
ご家庭のレンジの出力で
多少30秒前後変動あると思います。 - 7
とんでもないものが…と思うけど、ゴムべらでポコッと外せます。
- 8
混ぜ方が悪かったのか空気の穴がポコポコ空いてますね(-_-;)
- 9
断面はこんな感じ!!
でもねシフォンケーキのように、ふわふわで美味しい!万年ダイエッターなので暫く続けて食べてみまーす! - 10
後日、2の工程で軽く空気抜きでトントンしてみました。工程7よりは空気の穴が少なかったです。
- 11
断面はこんな感じ!
ホットケーキと言うか、あんこ挟んだらどら焼の味もするし兎に角、パサパサ感がないのが最高です。 - 12
ボールはCottaさんの17㎝使ってます。レンチンできるし透明で中が見えるから便利です。二人分のパン作りにも良いサイズ!
- 13
一回り大きい19㎝はスイーツ作りに重宝してます。
コツ・ポイント
※★粉類だけ良く混ぜる
※チンできるコンテナやボールなら洗い物減らせます
※ダイエット目的なので甘くないので砂糖は、お好みで増やして下さい。
※塩は最低でも1つまみは入れて下さい塩味が甘味を引き出します。
※甘味を増量の場合は塩無しでもOK
似たレシピ
その他のレシピ