あんずジャム

◯オレンジ◯ @cook_40350903
フレッシュなあんずでジャムを作りました。お菓子作りにも活躍する、基本のあんずジャムの作り方です
このレシピの生い立ち
パンにつけて食べても美味しいし、クッキーやケーキの照りや味のアクセントにもなるアプリコットジャム。クリームチーズとの相性も抜群です。あんずの旬は短いので、フレッシュなあんずを見つけた時に作ります
あんずジャム
フレッシュなあんずでジャムを作りました。お菓子作りにも活躍する、基本のあんずジャムの作り方です
このレシピの生い立ち
パンにつけて食べても美味しいし、クッキーやケーキの照りや味のアクセントにもなるアプリコットジャム。クリームチーズとの相性も抜群です。あんずの旬は短いので、フレッシュなあんずを見つけた時に作ります
作り方
- 1
あんずは、洗って水気をふき取ります
- 2
スジに包丁を入れて、種に沿ってくるりと一周、切り込みを入れます
- 3
アボカドを半割りにする要領で、両手でねじって半割りにします
- 4
種を取り除き、4つか6つくらいに切り分けます
- 5
鍋に④のあんずとお砂糖を入れて、中火にかけます
- 6
焦げないように、鍋底をヘラで混ぜます。1〜2分であんずの水分が出てきます
- 7
アクを取りながら煮詰めていきます
- 8
15〜20分でジャム状に煮詰まります
- 9
煮沸した清潔な瓶に入れます
コツ・ポイント
あんずは酸味が強いので、お砂糖とあんずだけで味が整います。加熱するとすぐ煮崩れるので、手早く作れます。色よく仕上げたい方は、白砂糖やグラニュー糖で、健康志向の方はきび糖などを使って下さい
似たレシピ
-
レンジ料理☆あんずジャムの作り方 レンジ料理☆あんずジャムの作り方
電子レンジで調理するあんずジャムのレシピです。作り方は手軽で簡単!杏子を洗って種を取り除き、ざく切りにしてグラニュー糖を加え、レンジ加熱するだけで美味しい自家製のあんずジャムが完成!デザート、お菓子、ケーキ、パンのフィリングに用途は多彩です! ここあっち -
-
自家製☆アプリコット(あんず)ジャム♪ 自家製☆アプリコット(あんず)ジャム♪
あんず酒の次は…あんずジャムを作ろう♪1瓶分で量も多くないのであんずを見つけたら気軽に作ってみてね◎自家製は絶品^^♪ TEsSweetie -
-
-
美味しい♡あんず(アプリコット)ジャム 美味しい♡あんず(アプリコット)ジャム
アンズの産地からおいしいアンズジャムのつくり方を教えちゃいます♡一年に一度の楽しみ☆今年はぜひ手作りジャムに挑戦して♪ JA全農長野
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23909743