かるしお® 豚と夏野菜のパイナップル炒め

かるしお®クッキング
かるしお®クッキング @karushio_cooking

夏野菜をたくさん使ったレシピです
パイナップルの甘酸っぱさで、少ない調味料でも満足できる一品です

このレシピの生い立ち
栄養価(1人分):エネルギー251kcal、たんぱく質8.6g、脂質18.7g、炭水化物14.5g、食塩相当量0.8g

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 200g
  2. ズッキーニ 120g
  3. なす 120g
  4. パプリカ(赤) 40g
  5. セロリ 80g
  6. パイナップル 120g
  7. A)しょうゆ 大さじ1/2強(9.6g)
  8. A)顆粒チキンスープの素(中華風) 小さじ1強(3.2g)
  9. A)砂糖 大さじ1⅔強(16g)
  10. A)酢 大さじ2弱(28g)
  11. 水溶き片栗粉 水56㎖+片栗粉小さじ2(6g)
  12. しょうが(すりおろす) 小さじ1½弱(8g)
  13. にんにく(すりおろす) 小さじ1(4g)
  14. サラダ油 小さじ¾強(3.2g)

作り方

  1. 1

    豚肉は3㎝くらいの長さに切る
    ズッキーニ、なすは縞模様になるようにピーラーで皮をむいて8㎜幅くらいの輪切りにする

  2. 2

    パプリカは乱切り、セロリは2㎝幅くらいの斜めに切る
    パイナップルは一口大に切る

  3. 3

    フライパンで豚肉を炒め、火が通ったら取り出す
    同じフライパンに野菜を入れて炒め、パイナップルを加えて炒めたら、取り出す

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、しょうが、にんにくを加えて弱火で炒める
    香りが出てきたらAの調味料を入れる

  5. 5

    煮立ってきたら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける
    ③の豚肉と野菜を戻し入れて、全体をよく絡めて火を止める

コツ・ポイント

水溶き片栗粉でソースにとろみをつけることで、味がよくからみます
すりおろししょうがとすりおろしにんにくは、焦げやすいので、フライパンに入れてから火にかけてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かるしお®クッキング
に公開
【公式】かるしおレシピ♪大阪府にある国立循環器病研究センター(国循)で取り組むかるしおレシピを紹介!「かるしお」は国循の登録商標です。原則としてかるしおは商標使用許諾契約に基づき通常使用権を許諾しています。左記以外での営利目的の利用はご遠慮願います。営利目的か判断がつかない場合は、必ずこちら(karushio-mark*ml.ncvc.go.jp)へご連絡をお願いいたします。*には@が入ります。
もっと読む

似たレシピ