簡単きのこの醤油バター

ラスティー君パパ
ラスティー君パパ @cook_40410727

調理時間5分のレンチン料理で簡単調味料。
晩ご飯の副菜やお酒のアテにぴったりです。

このレシピの生い立ち
きのこが色々あったので、色々試した結果舞茸が一番香ってて、どのきのことも相性が良かったです。舞茸単体でも美味しいです。

簡単きのこの醤油バター

調理時間5分のレンチン料理で簡単調味料。
晩ご飯の副菜やお酒のアテにぴったりです。

このレシピの生い立ち
きのこが色々あったので、色々試した結果舞茸が一番香ってて、どのきのことも相性が良かったです。舞茸単体でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 舞茸えのき 各1パック
  2. 料理酒 大さじ1.5
  3. 塩コショウ 各少々
  4. バター 50g
  5. 醤油 大さじ1/2
  6. 砂糖 大さじ1/2
  7. スーパーの切りネギ 適量

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにきのこ達を割いて入れて、料理酒と塩コショウします。

  2. 2

    ❶に軽くラップをして600W3分レンチンします。出す時熱いのでヤケドに注意して下さい。

  3. 3

    ❷のラップを取り、バター、醤油、砂糖を入れて良く混ぜます。

  4. 4

    温かいうちに器に盛って、ネギをのせて出来上がり!

  5. 5

    ※きのこはなんでも大丈夫だと思います。今回は舞茸とえのきでしてます。

コツ・ポイント

熱いうちにバターを溶かしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスティー君パパ
に公開
大人3人¥30,000/月の夕食を続けてます。2025年に入ってからは後期高齢者の楽しみが食事だけになってますが、塩分7.5g糖質200g/日を守る美味しい食事にこだわってメニューを考えてます。魚料理は焼くだけとかなので記載を飛ばしてますが、鶏胸肉と合挽肉を中心に又、副菜のバリエーションも増やして晩ご飯のレシピを載せております。どうぞ宜しくお願い致します🤗
もっと読む

似たレシピ