大根の甘酢漬け

松潤LOVE♥️♥️ @cook_40128067
大根の浸かり具合が良くて箸が進みます。2日目も大根が半分以上なくなったよ〜(. ❛ ᴗ ❛.)
このレシピの生い立ち
丁度大根が300gあったので、大根の甘酢漬けを作りました。5時間漬けただけで大根がパリポリして箸が止まらなくなる程美味しいかったよ(^^)
大根の甘酢漬け
大根の浸かり具合が良くて箸が進みます。2日目も大根が半分以上なくなったよ〜(. ❛ ᴗ ❛.)
このレシピの生い立ち
丁度大根が300gあったので、大根の甘酢漬けを作りました。5時間漬けただけで大根がパリポリして箸が止まらなくなる程美味しいかったよ(^^)
作り方
- 1
【甘酢だれを作る】
酢→砂糖→水を入れて火にかけて(強火)砂糖を溶かしながら混ぜます。沸騰したら、 - 2
火を止めてだし昆布2枚入れて粗熱を取ります。
- 3
大根の皮を厚めに剥き、半月切りに切ります。
- 4
ボウルに大根と塩を入れて、
- 5
大根全体にしっかりと揉み込みます。
- 6
揉み込んだら、10分おきます。
- 7
大根を10分経ったらこんなに
水があり - 8
大根の水分をだしました。
いらないので、捨てて下さい。 - 9
保存容器に絞った大根を
入れて、 - 10
粗熱が取れたら、甘酢だれを流し入れて、
- 11
冷蔵庫で1時間漬けます。
- 12
2日目で、大根が半分以上
減りました。 - 13
今回は、大根600gで作りました。(8/15日)
- 14
8/21日でほぼ空になりました。
コツ・ポイント
★大根の皮は厚めに剥きます。
★水分を出すことでしっかり甘酢が
染み込みます。
★時間がある時は、1日漬けてみて下さいね✩
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23973063