夏の疲れをとるにゅうめん

豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada

秋ばて対策に役立つメニュー♪

このレシピの生い立ち
夏の疲れが出る秋バテ。その対策のひとつとして温かいもので、自律神経を整えましょう。

夏の疲れをとるにゅうめん

秋ばて対策に役立つメニュー♪

このレシピの生い立ち
夏の疲れが出る秋バテ。その対策のひとつとして温かいもので、自律神経を整えましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 青梗菜 100g
  2. 玉ねぎ 50g
  3. 人参 20g
  4. にんにく 1片
  5. 豚バラ肉 50g
  6. 塩こしょう 少々
  7. ごま 小さじ1
  8. ゆで卵 1個
  9. そうめん(乾) 160g
  10. A
  11. 濃口しょうゆ 大さじ1
  12. みりん 大さじ1
  13. ★だし汁(豊後高だし) 2カップ

作り方

  1. 1

    青梗菜は葉と茎にわけ、ざく切りにする。玉ねぎ、にんにくは薄くスライス、人参は、薄い短冊切りにする。

  2. 2

    豚肉は、2cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンにごま油とにんにくを入れ熱し、豚肉を炒める。玉ねぎ、人参、青梗菜の茎を炒める。

  4. 4

    3.にAを加えて、蓋をし、煮立った青梗菜の葉と、硬めに茹でたそうめんを入れる。

  5. 5

    そうめんが温まったら器に盛り、半分に切ったゆで卵を飾る。

コツ・ポイント

一人あたり552Kcal
たんぱく質16.6g
塩分2.5g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊後高田市
豊後高田市 @bungotakada
に公開
「慣れよううす味・食べよう野菜」をテーマに、カラダにやさしいヘルシーレシピや生活習慣病予防に役立つレシピをご紹介します。ぜひご活用ください。http://www.city.bungotakada.oita.jp/
もっと読む

似たレシピ