鮭アラ水煮 活力なべ

クックP479II☆
クックP479II☆ @cook_40096436

活力なべで煮れば、スーパーの鮭アラが鮭缶になる!

#鮭アラ #活力なべ

このレシピの生い立ち
銀鮭の甘口塩鮭のしっぽの方が売ってて美味しそうだから買いましたが、1ぺんには食べられないので水煮にして、色々活用しようと思いました

鮭アラ水煮 活力なべ

活力なべで煮れば、スーパーの鮭アラが鮭缶になる!

#鮭アラ #活力なべ

このレシピの生い立ち
銀鮭の甘口塩鮭のしっぽの方が売ってて美味しそうだから買いましたが、1ぺんには食べられないので水煮にして、色々活用しようと思いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭アラ 1パック
  2. 300ml

作り方

  1. 1

    銀鮭の甘口塩鮭のしっぽの方が売ってて美味しそうだから買いました

  2. 2

    パックから取り出して計量しても360g
    100gあたり100円未満という安さ

  3. 3

    熱湯(分量外)をかけて、臭みを取ります

  4. 4

    よくお湯を切り、活力なべに入れて、水300ml入れます

  5. 5

    蓋をして赤オモリをつけ、蒸気が出るまで中火、オモリが勢いよく振れだしたら弱火にして15分加熱後、火を止めて余熱調理します

  6. 6

    出来上がりです
    ゆで汁にも美味しい味が出てますので利用しましょう

コツ・ポイント

活力なべだと、圧力がかかってから15分で中骨も缶詰のように柔らかくなります
もっと柔らかくしたい場合は、100ml水を足して、プラス5分加熱してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックP479II☆
クックP479II☆ @cook_40096436
に公開
食べるのが大好きですが、健康が一番重要なので、肥りやすい身体の代謝を落とさないように、肥らないようにするための食事を考えてつつ、やりたいことが沢山あるので、時間短縮・簡単に・少ない材料で作れるレシピを記録・保存しています。他の方のレシピをアレンジしたものばかりで申し訳ないです。たまに変わったものも作ってますので、その紹介もしたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ