作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り、スプーンなどで種とワタを取る。
- 2
鍋にお湯を沸かし、長いまま2分茹でてザルに取る。水にさらさない。
- 3
あれば保冷剤を当てて粗熱を取り、薄く切る。ポリ袋に入れて塩を加え袋ごとふりふりして、冷蔵庫に30分くらい置いておく。
- 4
3のゴーヤを袋の上からよくもんで、水気をしっかり絞る。
- 5
ボウルに☆を入れてよく混ぜ、4のゴーヤとツナ缶を油ごと加える。
- 6
お箸で和えたら、おからパウダーを入れて油を吸わせるように混ぜる。
- 7
出来上がり
コツ・ポイント
ゴーヤは長いまま茹でて、切ってから塩もみします。茹でたら水にさらさないで保冷剤や、ポリ袋+氷などを駆使してあら熱を取ります。かなり絞ったほうがおいしい気がします❗️ツナはHOKOのライトツナフレーク (まぐろ油漬) がちょうどいい感じでした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23999227