ゴーヤツナマヨ

ソーダフロート
ソーダフロート @cook_40497404

隠し味の白だしがポイントです。おからパウダーが入って白あえみたいになりました😊

ゴーヤツナマヨ

隠し味の白だしがポイントです。おからパウダーが入って白あえみたいになりました😊

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ (ワタと種を取って) 2本 (230g)
  2. 小さじ1/2
  3. ツナ缶オイル漬け 1缶 (70g)
  4. ☆マヨネーズ 大さじ 2 (24g)
  5. ☆酢 小さじ 1
  6. ☆白だし 小さじ 1/2
  7. ☆醤油 小さじ 1/2
  8. おからパウダー 大さじ 2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、スプーンなどで種とワタを取る。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、長いまま2分茹でてザルに取る。水にさらさない。

  3. 3

    あれば保冷剤を当てて粗熱を取り、薄く切る。ポリ袋に入れて塩を加え袋ごとふりふりして、冷蔵庫に30分くらい置いておく。

  4. 4

    3のゴーヤを袋の上からよくもんで、水気をしっかり絞る。

  5. 5

    ボウルに☆を入れてよく混ぜ、4のゴーヤとツナ缶を油ごと加える。

  6. 6

    お箸で和えたら、おからパウダーを入れて油を吸わせるように混ぜる。

  7. 7

    出来上がり

コツ・ポイント

ゴーヤは長いまま茹でて、切ってから塩もみします。茹でたら水にさらさないで保冷剤や、ポリ袋+氷などを駆使してあら熱を取ります。かなり絞ったほうがおいしい気がします❗️ツナはHOKOのライトツナフレーク (まぐろ油漬) がちょうどいい感じでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソーダフロート
ソーダフロート @cook_40497404
に公開
やってみたら楽しくなってきました😊💕
もっと読む

似たレシピ