いちじくと鶏肉の柔らか煮【食遺産】

発見!食遺産・公式 @syokuisan_tvo
神戸市の名産・甘くて柔らかい“いちじく”を使ったレシピ。トロッととろける食感が堪らない一品です♪
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
「一文字仕立て」とは漢数字の一のように枝を人工的に横に広げる栽培方法。日当たりが良くなることで実が熟しやすくなり、大きくて色味の良い“いちじく”に育つんだそう!
いちじくと鶏肉の柔らか煮【食遺産】
神戸市の名産・甘くて柔らかい“いちじく”を使ったレシピ。トロッととろける食感が堪らない一品です♪
このレシピの生い立ち
テレビ大阪で毎週日曜12時29分から放送の「発見!!食遺産」で紹介したレシピ。
「一文字仕立て」とは漢数字の一のように枝を人工的に横に広げる栽培方法。日当たりが良くなることで実が熟しやすくなり、大きくて色味の良い“いちじく”に育つんだそう!
作り方
- 1
いちじくを8等分にカットする
- 2
塩で下味をつけた鶏肉を広げ 中央にいちじくを並べる
- 3
手前から巻いて いちじくを包みこむ
- 4
タコ糸で巻いて形を整える
※タコ糸がない場合は竹串で後ろをとめる - 5
1.5Lの湯でお茶を煮出し 鶏肉を入れて中火で20分茹でる
- 6
煮汁に醤油・砂糖・酢・粉山椒を入れる
- 7
調味液に鍋から取り出した鶏肉を約15分間漬け込む
- 8
タコ糸を外し 好みの大きさにカットする
- 9
漬け込んでいた調味液を温め 仕上げに回しかける
コツ・ポイント
茶葉に含まれるタンニンという成分で鶏肉が柔らかくなります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24006595