作り方
- 1
ピーマンは縦半分、または縦1/4に切り、種を取り除いて横1cm幅に切ります。
- 2
全部切るとラーメン鉢1杯分くらいの量になります。
大き目のピーマンなら4~5個、小さめなら10個前後が適量。 - 3
フライパンにサラダ油を熱し、中火で挽き肉を炒めます。
- 4
挽き肉に7~8割火が通ったら、ピーマンを投入します。
- 5
(A)の調味料をすべて加えます。
焦げ付かないよう、砂糖や味噌の上に液体の調味料をかけるようにしています。 - 6
混ぜずに蓋をして中弱火で3~4分蒸し焼きにすると、ピーマンから水分が出て、味噌が柔らかくなってきます。
- 7
全体を混ぜ合わせたら一度味見をします。
甘味が足りなければ砂糖(分量外)を追加してください。 - 8
火を強くしてグツグツと煮立たせたところに溶き卵を回しがけます。
- 9
全体を軽く混ぜ合わせて完成です。
コツ・ポイント
ピーマンは肉厚のものや、少し赤くなり始めているものを選ぶと甘味が強く、苦手な人でも食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
キャベツの肉味噌炒め★卵とじ&丼にもなる キャベツの肉味噌炒め★卵とじ&丼にもなる
キャベツと豚ひき肉をパパっと炒めて甘味噌で味つけした1品。仕上げに卵を入れれば卵とじに、卵黄を乗せれば丼にもなります♪ 桃咲マルク -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24007879