さんまの甘酢照り焼き 同割黄金比

二階堂まなみ
二階堂まなみ @manna0131
千葉県八千代市

自分でおろしても、スーパーでおろしたのを使ってもOK!仕事終わりでもすぐできる。食欲そそる簡単照り焼きです!お弁当にもおすすめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さんま(3枚おろし 2尾分・200g
  2. 片栗粉 適量
  3. サラダ油 小さじ2
  4. 合わせ調味料
  5. 醤油・みりん・酒・酢・砂糖 各 小さじ2
  6. おろし生姜(チューブOK) 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    さんま(3枚おろし)は軽く塩を振り5~6分おき出てきた水分をふき取る。
    調味料は混ぜ合わせる。

  2. 2

    さんまに薄くまんべんなく片栗粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、両面焼き色がつくまで2~3分焼く。
    余分な油をふき取り調味料を加え照りが出るまで煮からめる。

  4. 4

    器に盛り白いりごまを振る。

コツ・ポイント

三枚におろした後のさんまが200gの分量です。
細いさんまの場合は調味料を減らしてください。
作りおきすると味が染みてお味が濃くなる事があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

二階堂まなみ
に公開
千葉県八千代市
電子書籍「どんぶり」「東京下町 居酒屋めし」レシピラボより出版「どんぶり」は英語版が全米で発売されました。千葉八千代市で料理教室を主宰    調理師 ロジカル調理協会認定講師 野菜ソムリエ 柳原料理教室師範科 元大手料理教室講師 飲食店20年経営。企業レシピ開発、スタイリング、お仕事のご依頼ご相談ください(^^)      instagram @manna0131
もっと読む

似たレシピ