作り方
- 1
さばの水煮缶はザルにあげて水気をよく切ってから、ボウルに入れてヘラなどで大きな塊がなくなるまで潰す。
- 2
ごぼう(洗いごぼう)は粗みじん切りにする。
- 3
①に②と生姜チューブ、片栗粉を加えて混ぜ、6〜8等分ずつ丸め、油をしいたフライパンでこんがりするまで焼く。
- 4
③に☆の調味料を加えて煮からめる。お皿に盛り、小口ねぎ、炒りごま(白)をふりかける。
コツ・ポイント
成形するときは手のひらでぎゅっと握るようにすると簡単です。タネが柔らかすぎてやりにくければ片栗粉を追加してください。
似たレシピ
-
-
さば缶と小松菜のつくね(サバーグ) さば缶と小松菜のつくね(サバーグ)
さば缶と小松菜の和え物(レシピID23976448)がおいしかったので、相性のいい2つを合わせてつくねにしました。小松菜入りサバーグとも言えるかな。 ちくのん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24037329