さば缶で簡単☆ごぼう入りさばつくね

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

鯖の水煮缶活用!火の通りを気にしなくていいから時短◎ごぼうの食感がコリッと美味しいさばつくね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. さばの水煮缶 2缶(300g)
  2. ごぼう(洗いごぼう) 1/2本(60g)
  3. 生姜チューブ 3cm
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. ☆醤油 大さじ1と1/2
  6. ☆みりん、酒、砂糖 各大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1/2
  8. 小口ねぎ炒りごま(白) 各適量

作り方

  1. 1

    さばの水煮缶はザルにあげて水気をよく切ってから、ボウルに入れてヘラなどで大きな塊がなくなるまで潰す。

  2. 2

    ごぼう(洗いごぼう)は粗みじん切りにする。

  3. 3

    ①に②と生姜チューブ、片栗粉を加えて混ぜ、6〜8等分ずつ丸め、油をしいたフライパンでこんがりするまで焼く。

  4. 4

    ③に☆の調味料を加えて煮からめる。お皿に盛り、小口ねぎ、炒りごま(白)をふりかける。

コツ・ポイント

成形するときは手のひらでぎゅっと握るようにすると簡単です。タネが柔らかすぎてやりにくければ片栗粉を追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《旬の味覚を手軽に堪能♪15分以内でできる副菜•お弁当にも使えるつくりおきおかず》県公認農産物PR大使の経験を活かした旬の野菜•果物が美味しいレシピを提案♪時間のない時にもさっと作れる時短副菜とお弁当にも使える(冷凍)つくりおき可能なおかず。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ