四毒抜き 発酵あんこ(小豆糀)

はやくもひろこ @hayakumohiroko
《4毒抜きレシピ》4毒とは小麦粉、精製植物油、乳製品、甘い物です
あずきには血管によい効果をもたらす成分が含まれているそうです
こうじでほんのりした甘さの発酵あんこにしました
四毒除去食(小麦粉・植物油・乳製品・甘い物)
四毒抜き 発酵あんこ(小豆糀)
《4毒抜きレシピ》4毒とは小麦粉、精製植物油、乳製品、甘い物です
あずきには血管によい効果をもたらす成分が含まれているそうです
こうじでほんのりした甘さの発酵あんこにしました
四毒除去食(小麦粉・植物油・乳製品・甘い物)
作り方
- 1
大納言あずきを使います
普通のあずきよりも、米麹との相性がいい気がします - 2
一晩位浸けておけば、あずきがふやけてきますのでそろそろOKです
- 3
鍋に入れて、沸騰させて茹でます
あずきより灰汁が強めです - 4
茹でこぼして灰汁を取り除き、更に茹でます
※これを必ず2回~繰り返します - 5
ぐつぐつ弱火で、あずきが柔らかくなるまで茹で続けます
大体1.5時間位〜 - 6
米麹、茹でたあずきを炊飯器に入れて、茹で汁を入れます
水加減は全体が浸かる程度
※水の入れすぎにご注意 - 7
ひとつまみ位の塩を入れます
- 8
玄米熟成↓で炊きました
極力じっくり炊いた方が良いです - 9
炊き上がりました
- 10
保存容器に移し、冷蔵庫で約1週間位でお召し上がりください
- 11
発酵あんこでぜんざいにしてみました
- 12
血圧対策を毎日食べて、血圧数値が下がり、安定的に維持しています
※薬は飲んでません
コツ・ポイント
・茹でこぼしは必ず2回します
・塩加減はお好みでどうぞ
↑こちらは塩分控えめレシピです
・水加減も多めor少なめ、お好みで炊いてみてください
似たレシピ
-
-
バーミキュラで作る*発酵あんこ*小豆麹 バーミキュラで作る*発酵あんこ*小豆麹
バーミキュラライスポットで作るお砂糖不使用、優しい甘さの発酵あんこです。ぜんざいや、あんバタートーストにしてもおいしい honu118 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24075047