おからパウダーでさつまいものいももち風

腸内環境を整え、排便を上手にコントロールするには、食物繊維の摂取がとても大切です。今が旬の食物繊維豊富なさつまいもに、手軽に食物繊維が摂れる「おからパウダー」をさらに合わせたほっこりする一品をご紹介!
[食物繊維の1日の目標量]男性で21g以上、女性で18g以上とされています〈出典〉日本人の食事摂取基準(2020年版)18~64歳の目標量
栄養量(1人分):エネルギー250kcal、たんぱく質5.6g、脂質7.6g、炭水化物40.6g、食物繊維3.7g
おからパウダーでさつまいものいももち風
腸内環境を整え、排便を上手にコントロールするには、食物繊維の摂取がとても大切です。今が旬の食物繊維豊富なさつまいもに、手軽に食物繊維が摂れる「おからパウダー」をさらに合わせたほっこりする一品をご紹介!
[食物繊維の1日の目標量]男性で21g以上、女性で18g以上とされています〈出典〉日本人の食事摂取基準(2020年版)18~64歳の目標量
栄養量(1人分):エネルギー250kcal、たんぱく質5.6g、脂質7.6g、炭水化物40.6g、食物繊維3.7g
作り方
- 1
さつまいもの皮をむき、蒸し器や電子レンジで、柔らかくなるまで加熱する
- 2
❶のさつまいもを潰し、を加えてよく混ぜ、牛乳を加えながら、ちょうどいい硬さになるまでこねる
- 3
❷にチーズを包み込んで成形する
- 4
油をひいたフライパンで、焼き目がつくまで加熱する。フタをして弱火でじっくり加熱すると、もちもち感が増すのでオススメ!
- 5
焼き目がついたら、あらかじめ混ぜておいた★の調味料を加えて、全体にからめる
- 6
器に盛り、上に黒ごまをふりかけ完成
コツ・ポイント
おからパウダーは生のおからとは違いサラサラとした粉末状。スーパー等で購入可。ポテトサラダやハンバーグ、小麦粉を使ったおやつに混ぜたりヨーグルトにかけるなど普段の料理に+で手軽に食物繊維量を増やすことが可能。大さじ1杯(3g)当り約1.5gも
似たレシピ
その他のレシピ