鶏レバーのじゃが芋煮

ちょこ✪0214
ちょこ✪0214 @cook_40040100

肉じゃがの肉を鶏レバーにして煮たものです。レバーが柔らかく臭味もなく美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち
昔、実家で作っていた煮物です。

鶏レバーのじゃが芋煮

肉じゃがの肉を鶏レバーにして煮たものです。レバーが柔らかく臭味もなく美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち
昔、実家で作っていた煮物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分
  1. 鶏レバー 350g
  2. じゃが芋 小~中 4~5個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参(小) 1本
  5. しらたき お好みで 1袋
  6. しょうが 千切り 1片
  7. ニンニク 2片
  8. ◆醤油 70cc
  9. ◆酒 50cc
  10. ◆みりん 50cc
  11. ◆砂糖 50g
  12. ◆本だし 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃが芋の皮を剥き乱切りにして、でんぷん質を水洗いします。しらたきは洗って長ければ10cmくらいに切ります。

  2. 2

    玉ねぎも大き目の乱切りにしておきます。しょうがは千切りニンニクはスライスします。人参は皮をむき大きめに切ります

  3. 3

    レバーは食べやすい大きさに切って、血合いを綺麗に水洗いします。

  4. 4

    鍋にじゃが芋+玉ねぎ+レバーを入れ水をかぶるくらいに入れ沸騰してきたら小まめにアクをとります。

  5. 5

    煮汁を具が出るくらいに減らし、しょうが+ニンニク+本だし+しらたき◆の調味料をいれます。

  6. 6

    蓋を少し開けてコトコト30分位煮ます。途中木ベラで上下をかき混ぜてください。

  7. 7

    いったん火を止めて味見します。薄い場合は砂糖と醤油を足してください。更に10分煮たら完成です。

コツ・ポイント

ニンニクとしょうがで臭味をとります。
レバーは余分な油や筋を取ります。心臓は二つに切り、卵が付いていたら丸ごと入れてください。煮上がってから火を止め、冷ましてから食べる前に再度温めると味がなじんで美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちょこ✪0214
ちょこ✪0214 @cook_40040100
に公開
✿夕飯・お菓子・パン作りにはかかせない皆さんのレシピに感謝しています。
もっと読む

似たレシピ