超簡単!腸内環境改善!きのこの塩麹炒め

筋肉研究家Nしおり
筋肉研究家Nしおり @SHIORIn
東京都港区

塩麹には、麹菌が作る酵素が多く含まれ、中でもプロテアーゼはたんぱく質を分解する働きがあるので、消化を助けてくれます。きのこに含まれる食物繊維は腸内細菌の餌になるので腸内環境を整えるのに役立ちます!

超簡単!腸内環境改善!きのこの塩麹炒め

塩麹には、麹菌が作る酵素が多く含まれ、中でもプロテアーゼはたんぱく質を分解する働きがあるので、消化を助けてくれます。きのこに含まれる食物繊維は腸内細菌の餌になるので腸内環境を整えるのに役立ちます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マッシュルーム 5個(50g)
  2. 舞茸 1/2パック(50g)
  3. しめじ 1/2株(50g)
  4. ブナピー 1/2株(50g)
  5. ねぎ 適量 (お好みで)

作り方

  1. 1

    きのこをほぐし、ネギは小口切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、きのこを全て入れて中火で炒め、しんなりしてきたら塩麹をかけてさっと炒める。

  3. 3

    ブラックペッパーを振りかけてさっと混ぜ、お皿に盛り付ける。お好みでネギをかけて完成!

コツ・ポイント

きのこなら種類はなんでもOKです!拘らず、色々入れてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
筋肉研究家Nしおり
に公開
東京都港区
料理は科学
もっと読む

似たレシピ