豚ロース肉のカレーソテー

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

NHK「きょうの料理ビギナーズ」で紹介された「ロース肉のカレーソテー」を参考に自分の好みでアレンジ。カレー味に合いそうな漬物がアクセントになっています。付け合わせは冷凍洋風野菜です。

豚ロース肉のカレーソテー

NHK「きょうの料理ビギナーズ」で紹介された「ロース肉のカレーソテー」を参考に自分の好みでアレンジ。カレー味に合いそうな漬物がアクセントになっています。付け合わせは冷凍洋風野菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉生姜焼き用 5切れ150g
  2. 冷凍洋風野菜 80g
  3. お好みの漬物 少々
  4. △液体塩こうじ 小さじ1
  5. △胡椒 少々
  6. ◇塩(野菜用) 少々
  7. ◇胡椒(野菜用) 少々
  8. 小麦粉 大さじ2
  9. ☆カレー粉 小さじ2
  10. サラダ油 小さじ2
  11. お好みでマヨネーズ お好みの量

作り方

  1. 1

    豚は△を振る。5分くらいで裏返して両面に△を馴染ませる。野菜は製品の規定時間でレンチン解凍し◇を振る。

  2. 2

    1の豚はペーパーで汁気を除き筋切り(当日は忘れた)をする。両面全体に☆をまぶす。

  3. 3

    フライパンに油をひく。2の豚を並べてから強めの中火にかける。

  4. 4

    豚の両面に軽く焼き色がつくまで加熱。2で筋切りをすることを忘れたので肉がそってしまった。

  5. 5

    皿に解凍して温めた野菜を並べる。4の豚を移す。

  6. 6

    野菜にマヨネーズを添える。カレー味に合うお好みの漬物を豚に散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1で△に加えた塩こうじはハナマルキの製品で、肉の下味としてはもちろん柔らかに仕上げる効果もあります。6では、漬物としてシバ漬けと青しその実を散らしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ