鮭とパック野菜のレンチンちゃんちゃん焼き

オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305
NHK「きょうの料理」で紹介された「さけのレンチンちゃんちゃん焼き」を参考に自分の好みでアレンジしました。超簡単なのにウマシですよ。
鮭とパック野菜のレンチンちゃんちゃん焼き
NHK「きょうの料理」で紹介された「さけのレンチンちゃんちゃん焼き」を参考に自分の好みでアレンジしました。超簡単なのにウマシですよ。
作り方
- 1
鮭は汁気をペーパーで除き醤油で和えて5分くらい置く。玉ネギは5mm幅で切る。シメジはバラしておく。
- 2
1の鮭の汁気をペーパーで除き全体に片栗粉をまぶす。
- 3
耐熱皿に野菜ミックスと玉ネギを平に敷きまわりにシメジを並べる。
- 4
3に2の鮭を乗せて両面によく混ぜた☆を塗る。少しスキ間を開けてラップで覆い600Wで6分レンチンしバターを乗せる。
- 5
4に乾燥パセリなどのお好みの香草を散らせばできあがり。
コツ・ポイント
1では、炒め物用の野菜ミックスを調達。手間は、玉ネギを切ることだけです。4では、☆の液状味噌にマルコメの「料亭の味」を使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【健康】レンジで秋鮭のちゃんちゃん焼き 【健康】レンジで秋鮭のちゃんちゃん焼き
鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理で、鉄板などで調理をします。今回は電子レンジを使い、簡単に出来るよう考えました。 武蔵野市 -
☆野菜たっぷり♪鮭のちゃんちゃん焼き☆ ☆野菜たっぷり♪鮭のちゃんちゃん焼き☆
濃いめの味付けでご飯が進みます♪冷蔵庫整理にもぴったり☆このレシピの野菜でなくても、家にある野菜で簡単に作れます☆ ★くまた★☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24193900