鮭とパック野菜のレンチンちゃんちゃん焼き

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

NHK「きょうの料理」で紹介された「さけのレンチンちゃんちゃん焼き」を参考に自分の好みでアレンジしました。超簡単なのにウマシですよ。

鮭とパック野菜のレンチンちゃんちゃん焼き

NHK「きょうの料理」で紹介された「さけのレンチンちゃんちゃん焼き」を参考に自分の好みでアレンジしました。超簡単なのにウマシですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 甘口塩鮭 2切れ
  2. パック入り野菜ミックス 1パック200g
  3. 玉ネギ 1/4個
  4. パック入りシメジ 1/2パック50g
  5. 醤油 小さじ1
  6. 片栗粉 適量
  7. ☆だし入り液状味噌 大さじ2
  8. ☆ハチミツ 大さじ1
  9. 小分けバター 2個16g
  10. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    鮭は汁気をペーパーで除き醤油で和えて5分くらい置く。玉ネギは5mm幅で切る。シメジはバラしておく。

  2. 2

    1の鮭の汁気をペーパーで除き全体に片栗粉をまぶす。

  3. 3

    耐熱皿に野菜ミックスと玉ネギを平に敷きまわりにシメジを並べる。

  4. 4

    3に2の鮭を乗せて両面によく混ぜた☆を塗る。少しスキ間を開けてラップで覆い600Wで6分レンチンしバターを乗せる。

  5. 5

    4に乾燥パセリなどのお好みの香草を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、炒め物用の野菜ミックスを調達。手間は、玉ネギを切ることだけです。4では、☆の液状味噌にマルコメの「料亭の味」を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ