鶏もも肉の塩麹香味焼

GRETTA
GRETTA @cook_40349053

漬け込んで焼くだけの簡単料理♪麹を使うので腸活にも

鶏もも肉の塩麹香味焼

漬け込んで焼くだけの簡単料理♪麹を使うので腸活にも

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉ぶつ切り 400g
  2. 塩麹 大さじ2
  3. ニンニク(刻みかパウダーなど)
  4. チューブ生姜
  5. 刻みネギ(下味用と炒め用)
  6. 粗挽き黒胡椒
  7. あれば柚胡椒やポン酢、七味など
  8. オリーブオイル
  9. ごま油

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の片面に半量の塩麹をスプーンで塗り、ガーリックパウダー、生姜、黒胡椒、刻みネギを乗せる

  2. 2

    ①をジップロックに入れてビニール袋でラップし、裏側の肉も同様の下味(残り半量)をつけ、袋を閉じ、袋の上からもみ込む。

  3. 3

    冷蔵庫でしばらくそのまま保管し漬け込む

  4. 4

    中火に熱したフライパンに油(今回はオリーブ油とごま油半々)を入れ、焦げやすいので火を少し弱くして注意しながらよく焼く。

  5. 5

    刻みネギがまだあれば、鶏が焼ける頃に最後に入れ、一緒に炒めると色よく出来上がる。

  6. 6

    皿に盛り付け、もし味が薄ければ、塩やポン酢を少しかけたり、柚子胡椒や七味を添えても。

コツ・ポイント

塩麹と調味料が鶏肉にうまく混ざるようによく揉むことと、焦げやすいので、火加減は中火の弱めでじっくり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GRETTA
GRETTA @cook_40349053
に公開
ご覧頂き、つくれぽもどうもありがとうございます(^^)やる気がない日は特に皆様のレシピによく助けられます。お礼に、簡単で美味しいレシピを中心に、NY生活で亡義母や友人達に教わった海外の家庭料理や、試してみたら美味しかったレシピなどを、備忘録を兼ね、少しずつUPしようと思います(上書き変更します)。皆様どうぞよろしくお願いしますm(. .)m(最近、魚と緑黄色野菜などにアレルギーが出てレシピのUPが遅れてます。すみません)Xにて同アイコンで#おうちごはん もときどき参加中です♪お気軽にお声かけください(^^)/
もっと読む

似たレシピ