中華のクリスピーチキン   脆皮鶏

tacci’s
tacci’s @cook_40374935

香港風の唐揚げ
中華圏の店頭でよく見かける
茶色く光るような吊るされた鶏
皮がパリパリの脆皮鶏
中華のクリスピーチキンになります。

普通の唐揚げと違い
格段に皮がバリバリパリパリに。。。

五香粉が嫌いなら
塩とジンジャー/ガーリックパウダーだけでする時もある!

一味違う、唐揚げを!

中華のクリスピーチキン   脆皮鶏

香港風の唐揚げ
中華圏の店頭でよく見かける
茶色く光るような吊るされた鶏
皮がパリパリの脆皮鶏
中華のクリスピーチキンになります。

普通の唐揚げと違い
格段に皮がバリバリパリパリに。。。

五香粉が嫌いなら
塩とジンジャー/ガーリックパウダーだけでする時もある!

一味違う、唐揚げを!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏一羽 適量
  2. 塩 鶏の重さの2%くらいに 適量
  3. 塩は自然の塩で
  4. 山椒粉 5g
  5. 五香粉 5g
  6. ジンジャーパウダー 5g
  7. ※はお好みで
  8. ※ガーリックパウダー/カレー粉 3g
  9. ※は本当にお好みで色んな風味にしても良い!
  10. 水飴タレ
  11. 200g
  12. 水飴 75g
  13. 75g
  14. レモンソース
  15. レモン 2個分
  16. カスタードパウダー 小さじ1
  17. 大さじ1
  18. オレンジソース
  19. オレンジジュース 200-250ml
  20. オレンジジャム 大さじ2
  21. ケチャップ 小さじ1-2

作り方

  1. 1

    作り方は比較的、簡単
    肉フックは必要になるかと。。

  2. 2

    鶏肉1匹をキッチンペーパーでよく綺麗に拭き取り掃除する。
    中の内臓の方も当然!

  3. 3

    塩、五香粉、ジンジャーパウダー、山椒粉を混ぜて、内側の内臓の部分に塗りたくる

  4. 4

    肉フックで吊るして
    15-30分置く。
    その間に熱湯を作る。

  5. 5

    鶏の皮の部分に満遍なく熱湯をかけて皮を張らせる。。

  6. 6

    水飴タレをフライパンに入れて熱する
    再び、鶏に満遍なくかけてコーティングするようにかけていく

  7. 7

    鶏を肉フックで吊るして24-36時間干す

  8. 8

    オーブンで
    130-140度で20分焼く
    ここの部分ですが、、
    160度の油をじっくりとかけて火を通すやり方

  9. 9

    でも構いません。

    熱した、約160度くらいの油を鶏にかけて、お好きな焼き色に!

  10. 10

    余談、、
    オーブン以外のやり方のもう一つの方法
    油を170-175まで温め
    て火を止めて、そこに鶏肉を入れてじっくり

  11. 11

    火を入れる方法もある。
    この場合、骨付きもも肉なら大丈夫
    大きさにより火の入れ方もある

コツ・ポイント

こちらは
やまの辺さんのレシピと
中華の友人からのアドバイスでアレンジ

五香粉を使うと本当に中華の香り
ガーリックパウダーを使うと
我々の親しみ安い味に近い香りになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tacci’s
tacci’s @cook_40374935
に公開
最近、こちらに登録して備忘録に趣味で色々な料理を気まぐれに。。Instagram にtacci1729で
もっと読む

似たレシピ