作り方
- 1
葱は2cm程度の筒切り、ニンニクは潰す、玉ねぎは厚めのくし切り、生姜は薄くスライス
- 2
ラードとサラダ油を合わせて200cc計量
- 3
フライパンに全ての材料を入れて中火
- 4
沸いたら弱火でジックリと15分揚げる
- 5
狐色になる寸前で火を止める
- 6
ザルで油を濾す
- 7
- 8
密閉容器に詰め替えて冷蔵保存
コツ・ポイント
焦がさない様に弱火で
似たレシピ
-
-
-
-
-
長ネギ残りが焦がしネギ万能香味油に変身♪ 長ネギ残りが焦がしネギ万能香味油に変身♪
ネギの青い部分が、万能香味油に大活躍!焦がしネギの香ばしい香りが、お家のラーメンや餃子をお店の味に近づけます♪ fam_intime -
【この味だったか】中華のプロの必需品、ネギ油(葱油)。 【この味だったか】中華のプロの必需品、ネギ油(葱油)。
チャーハン、スープ、炒め、蒸し物と、ゴマ油よりも使い勝手のよい油。中華料理店の味が出ないと悩んでいる方、葱油か白絞油の香りがなかったからです。(写真:上は濾した後冷ましたネギ油。下ははカラカラになった葱) hacchi -
-
長ネギとニンニクと生姜の香味油 長ネギとニンニクと生姜の香味油
長ネギの青い部分、ニンニク、生姜をサラダ油で30分煮込んだ香味油は、食材の旨味が凝縮され、料理に奥深い香りと風味をプラスします。特にチャーハンに使うと、普段とは一味違う本格的な味わいに。香味油抽出後の具材も無駄なく活用!長ネギの青い部分は血行促進や疲労回復に良いアリシン、ニンニクは滋養強壮、生姜は体を温める効果が期待できます。これらの具材をチャーハンに入れれば、風味豊かなだけでなく、栄養も満点の一皿になります。香味油と具材、どちらも活用することで、美味しさと健康を両立させることができます。 ウクレレおじさん♪ -
葱油(ネギ油) なんでも美味しくなります 葱油(ネギ油) なんでも美味しくなります
中華料理の他に、我が家では料理の味付けに好みで使ってます。レトルト料理すら落ち着いた香高い味になりますよ! 酒豪男子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24234947