すぐでき☆キムチチゲ

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

めんどくさいけどおいしいものを食べて温まりたい!
そんな時に作っています。
炒めたキムチは辛さがマイルドになるので子供も食べやすいようです♪

すぐでき☆キムチチゲ

めんどくさいけどおいしいものを食べて温まりたい!
そんな時に作っています。
炒めたキムチは辛さがマイルドになるので子供も食べやすいようです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚こま 200g
  2. キムチ 100g
  3. 豆腐 1丁
  4. キムチ 100g
  5. 長ネギ 1本
  6. ☆酒 大さじ1
  7. 鶏ガラ 大さじ2
  8. コチュジャン 大さじ1
  9. 1カップ
  10. あさり 150g
  11. 4個
  12. ニラ 1束
  13. ごま 小さじ1
  14. にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    キムチは大きいものはキッチンバサミで切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を加え豚こま肉を炒める。

  3. 3

    えのきは長さ3㎝に切る

  4. 4

    長ネギは斜め切りにする。

  5. 5

    白菜はざく切りにする。白菜の茎は重ねて切ると滑って手を切りやすいので長さ5㎝に切り、断面を上にして切っています。

  6. 6

    ☆を加える。すぐに食べない場合は豚こまだけお皿に取り分ける。白菜の茎、えのき、豆腐を加える。豆腐はお玉ですくって入れる。

  7. 7

    フタをして中火で5分ほど煮る。あさり、白菜の葉を加えフタをして5分煮る。味をみて醤油(分量外・適宜)で味を整える。

  8. 8

    キッチンバサミで鍋の上でニラを切りながら加え、くぼみをつくって卵を加える。豚こま肉も加えフタをして3分ほどむらす。

  9. 9

    あさりは業務スーパーの殻付あさりを使いました。

コツ・ポイント

キムチやあさりの塩味によって仕上がりが異なります。味をみて醤油で味を整えます。
炒めた豚こま肉は煮込みすぎると硬くなるので食べる時まで取り分けておきラップまたはフタをして余熱で火を通します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ