れんこんみぞれ麺(白石温麺・うーめん)

白石温麺・きちみ製麺
白石温麺・きちみ製麺 @shiroishi_uumen

蓮根(れんこん)づくし!

れんこんみぞれ麺(白石温麺・うーめん)

蓮根(れんこん)づくし!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白石温麺 2束(160~200g)
  2. れんこん 15cm(約200g)
  3. カツオ昆布だし 600cc
  4. 生姜のすりおろし 小さじ1
  5. 七味 お好みで
  6. (A) 鶏団子(市販の肉だねでも)
  7. 鶏ひき肉 150g
  8. れんこんおろし 分量のうち大さじ2
  9. 片栗粉 大さじ1/2
  10. おろし生姜 小さじ1/3
  11. 小さじ1/4
  12. (B)
  13. 大さじ1
  14. みりん 大さじ1
  15. 醤油 小さじ2~
  16. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、半分はすりおろし、残りはできるだけ薄く銀杏切りする。

  2. 2

    鶏団子は手作りの場合、(A)の全ての材料をボウルに入れ(れんこんのすりおろしの一部を入れる)、よく混ぜ8等分にしておく。

  3. 3

    鍋に、だし、(B)、れんこんのすりおろしと切ったもの両方入れ火にかける。

  4. 4

    沸いてきたら、中火にして鶏団子をスプーンで等分ごと丸めて入れ、6分加熱する。最後に生姜を加えひと混ぜする。

  5. 5

    別の鍋に湯を沸かし、麺を2束、パラパラと入れ、3~4分茹でて、ザルにあけ、器に2等分ずる。

  6. 6

    ⑤に④をかけ、七味をかける。

コツ・ポイント

七味がアクセントとなります。「きちみのしちみ」で検索♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白石温麺・きちみ製麺
に公開
宮城の名産麺・白石温麺(うーめん)製造元「株式会社きちみ製麺」です。夏冬年2回発行の季刊商品カタログ「ひと椀」紹介レシピを掲載しています。白石温麺(うーめん)は、つりがね印♪
もっと読む

似たレシピ