紫もち麦入り鶏とごぼうの腸活炊き込みご飯

くらしのポトフ @cook_40326274
皮つき紫もち麦プチコさんを使ったプチプチ食感と干しシイタケの旨味たっぷりの炊き込みご飯を紹介します。前の晩から皮つきもち麦と干しシイタケを一緒に浸け置いておくと一石二鳥です!新米の季節にぜひお試しください♪
作り方
- 1
【下準備】保存袋に干レシイタケともち麦、お水460mlを入れ前の晩から一緒に浸けおく。戻し汁は炊飯時に使うのでとっておく
- 2
★鶏もも肉は1cm角くらいに切り★の醤油大さじ1/2をもみ込む。①の戻った干しシイタケの石づきを除いて薄切りにする。
- 3
人参は粗みじん切り、ごぼうは皮をこそぎ、ささがき又は小口切りにし、酢水(分量外のお酢)にさらして水気をきる。
- 4
白米を洗い、もち麦と共に炊飯器に入れ、◎調味料を加えてなじませ、炊飯窯の2合の目盛りまで①の戻し汁を注ぐ。
- 5
※戻し汁が足りない場合はお水を加えてください。その時に【紫もち麦分のお水大さじ2杯30ml】も加える。
- 6
鶏肉、油揚げ、しいたけ、ごぼう、人参の順に平らになるように広げのせ炊飯スタート。※お米と具は炊きムラになるので混ぜません
- 7
炊き上がったらやさしくさっくりと全体を混ぜ、5分程度蒸らしておく。
- 8
お好みで小口切りのネギを飾って。
コツ・ポイント
・白米を洗ったらお水の前に調味料を入れる!お米に調味料を吸わせることでお米に味がしっかり入り美味しく炊き上がります。調味料を入れたら白米と調味料がしっかり馴染むようにしゃもじなどで混ぜておくといいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もち麦入り!とうもろこしの炊き込みご飯★ もち麦入り!とうもろこしの炊き込みご飯★
とうもろこしの甘み、旨味がしっかり味わえます。もち麦を入れることで更に食感も楽しめますよ〜♪たくさん炊いて、冷凍にも! ykkfjt -
-
もち麦米とひじきのプチプチ炊き込みご飯 もち麦米とひじきのプチプチ炊き込みご飯
プチプチ食感のもち麦のひじきの炊き込みご飯食物繊維とポリフェノールが取れて、ダイエットにも腸活にも最適です ibuneko -
-
-
❄︎鶏ごぼう椎茸❤️美味炊き込みご飯❄︎ ❄︎鶏ごぼう椎茸❤️美味炊き込みご飯❄︎
人気検索TOP10入り感謝❤️寒くなると炊き込みご飯が恋しいですね❤️簡単に美味しく出来るので是非お試しください❤️ Hanayan♥️ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24286307