作り方
- 1
玉ねぎは薄くスライス、にんじんはマッチ棒切り、ピーマンは縦細切り、肉適当に切ります。今日は椎茸のスライスも一緒に入れて
- 2
ごま油、サラダ油を鍋に敷き、刻みニンニク、刻み生姜を弱火で炒め
- 3
2に玉ねぎ投入。少し炒めたら残りの具材全部投入.肉の色が変わるまで炒めます。
- 4
3に水を投入〜 鶏ガラスープの素も入れて一煮立ちさせ、カレー粉、オイスターソース、老抽王を投入してよく混ぜます。
- 5
片栗粉を適量の水(分量外、僕は大さじ3くらい)で溶いて、4の火を止めてからかけまわし、火を入れてよく混ぜて餡をかけて完成
- 6
ご飯を皿に盛り、5をかけたら、出来上がり〜
コツ・ポイント
老抽王の代わりに醤油と砂糖でもいいと思います(どちらも小さじ1ほど)。具材は残り物なんでも入れていいかも
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
なすとコンビーフの中華カレー なすとコンビーフの中華カレー
コンビーフは油とだしの代わりに。なすだけじゃなくて、野菜もりだくさんの中華風カレー。ご飯にかけてもよし。そうめんにかけてもよし。ビールにも合います♪ che -
ナスとピーマンとひき肉の中華風カレー ナスとピーマンとひき肉の中華風カレー
昔オレンジページに載ってた所から発想を得て大学生の時に作ったのが始まり。カレー粉が入っているだけで味付けはモロ中華。 マイノート
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24306504