作り方
- 1
酢飯(白)を作る。
- 2
酢飯(赤)を作る。
赤ずいきは、小口切りにし、水につけ、サッと炒り、合わせ酢に赤くなるまで漬ける。 - 3
ご飯と②の赤ずいきを混ぜ合わせる。
- 4
厚焼き玉子を作り、四角に切る。
- 5
巻きすの上にのり(内側A)をのせる。奥を6㎝程残して、酢飯(赤)を広げ、中心にきゅうりをのせて巻く。
- 6
新しく巻きすの上にのり(内側B)をのせる。奥を1㎝程残して、酢飯(白)を広げ、⑤を中心にのせて巻く。
- 7
⑥を縦十字に切る。
- 8
新しく巻きすの上にのり(外側)をのせる。
- 9
きゅうりが四隅にくるように、背中合わせに置き、その真ん中に厚焼き玉子を置き、四角になるように巻く。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
赤ずいきのコンフィチュール 赤ずいきのコンフィチュール
加賀野菜の一つ「赤ずいき」を使ったレシピです。このレシピの生い立ち女性農業者団体『ノマジョ・カナザワ』に考案いただきました。 加賀野菜「ベジタン」 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24335571