椎茸ダシの牛筋こん入り お好み焼き
食塩制限を受けている身にとって市販のお好み焼きの粉は塩分が多いので、自分で出汁を取って作ってみました。
作り方
- 1
干し椎茸を水に浸して冷蔵庫に数時間置く。椎茸から取ったダシが煮立ち始めるまで中火で、その後は弱火で5~10分加熱する。
- 2
【1】のダシが冷めたら★印のモノを加えてしっかりかき混ぜる。頑張ってかき混ぜる。
- 3
余裕を見てお好み焼きソースを作る。☆印のモノを混ぜて加熱しアルコールを飛ばして冷ましたあと、お好み焼きソースを加える。
- 4
フライパンを熱して油を引いて、頑張って焼く。
- 5
焼けたらソースを塗って熱々のうちに食べよう。
コツ・ポイント
牛すじが硬かったので事前に茹でておいた方が良かったかもしれません(茹で汁も使用する方向で)。正直言ってソースは薄味ですが、薄味に慣れた人なら違和感なく食べれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お好み焼き~牛すじ&こんにゃく入り お好み焼き~牛すじ&こんにゃく入り
レシピID :18234198の甘辛牛すじとこんにゃくが入ったお好み焼き。お豆腐の生地がふわふわで何枚でも食べられそうです♪ まるみかん.net -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24372298