揚げないひと口トンカツ

Cook早施行時
Cook早施行時 @cook_40202902

オーブンレンジの簡易スチーム機能を使えば揚げないトンカツが作れるので挑戦してみました。

揚げないひと口トンカツ

オーブンレンジの簡易スチーム機能を使えば揚げないトンカツが作れるので挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分(付け合わせは除く)
  1. ひと口トンカツ用豚肉 330g
  2. 小麦粉 適量
  3. 溶き卵 1個
  4. パン粉 適量
  5. ポッカレモン 適量

作り方

  1. 1

    フォークを使って豚肉に穴をあける。「刺しまくる」という表現がピッタリなぐらいに。

  2. 2

    【1】の豚肉をレモン酢に浸けて2~3時間置く。無ければお酢で割ったレモン汁でも可。豚肉全体が浸るぐらいの量で。

  3. 3

    キッチンペーパーで【2】の豚肉の水気を取り、小麦粉を全体にまぶす。その後は卵の液の中へ。

  4. 4

    卵に浸けたらパン粉を全体にしっかりまぶす。この作業の間にオーブンレンジの説明書に従って予熱などを行う。

  5. 5

    あとはオーブンレンジでしっかり焼こう。焼き終わったあと不安だったら、ひっくり返して200℃で3分ほど焼けばOK。

  6. 6

    できあがり。柔らかく仕上がりました。衣も良いカンジです。

コツ・ポイント

説明書に従えば上手くいきますが、フォークで肉を刺したり レモン酢に浸けたりするなど下準備をした方がより一層美味しくなると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Cook早施行時
Cook早施行時 @cook_40202902
に公開

似たレシピ