作り方
- 1
もち米を洗い、★以外の材料を圧力鍋に入れる
白だしを入れなくても塩だけで味を整えてもおいしい - 2
ニンニクは潰す、もしくはみじん切り
白菜など入れても圧力鍋でトロトロになっておいしい - 3
加圧が始まったら中火にする、15分ほど加圧
自然に圧が抜けるのを待つ
塩で味を整えて完成 - 4
完成後お好みでごま油・胡椒を入れる
- 5
圧力鍋を使わない場合
もち米は洗って30分程水につけておく
あとは材料お鍋に入れてコトコト40分ほど煮込めば出来上がり - 6
もち米が多いので様子を見ながら水分が少なくなるようなら足して煮込む
コツ・ポイント
もち米多めなのでスープというよりはお粥に近い、サムゲタン風スープあったかしっかり食べたい!という方向け
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆サムゲタン風☆とろりんスープ 簡単☆サムゲタン風☆とろりんスープ
簡単!サムゲタン風なスープ♪煮込んだお野菜ともち米のハーモニーをお楽しみください!身体があったまります(*´-`)♡ あこ☆あこ -
-
-
鶏手羽元で簡単参鶏湯スープ 鶏手羽元で簡単参鶏湯スープ
鶏手羽元で手軽に作ります♪体を温め、巡りをよくスープです!骨からコラーゲンが出て美味しくできます!寒いときはもちろん、疲れた時や夏バテの時にも有効です塩麹を使って腸活もしています!ぐらん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24376197