作り方
- 1
【事前準備①】
かつおだしをとっておく - 2
【事前準備②】
アカハタは鱗・内臓・ひれを撮り下処理しておく - 3
【事前準備③】
はまぐりは砂抜きをしておく - 4
【事前準備④】
にんにくは皮をむきつぶしておく - 5
ミニトマトは半分に、大葉は千切りにする
- 6
アカハタの皮に切れ目を入れて、塩を多めにふる
- 7
フライパンに油とにんにくを入れ熱する
- 8
香りがしてきたらアカハタを入れて焼いていき、焼き色がついたら裏返して中火にしてさらに焼く
- 9
かつおだしを加え、ぐつぐつしてきたらはまぐりを加えて強火で煮る
※時々出汁をアカハタにかけながら煮る - 10
ミニトマトを加え、トマトにやや火が通りくたっとするまで煮る
※水分が飛んでいくようであれば時々だしを加える - 11
あおさ醬油を回しかける
- 12
盛り付けて千切りにした大葉を散らす
コツ・ポイント
・和風テイストにするために、通常白ワインを使う代わりに酒を、水で煮るところをかつおだしで煮る
・アカハタの皮に切り目を入れることで、焼いたときに縮まずに焼くことができる
・アカハタを煮る前に皮を焼くことで生臭さが取れて香ばしさが出る
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24386887