りんごのケーキ

おと♪♪
おと♪♪ @cook_40079651

オーブンは180度!
※元レシピの材料や分量を少しアレンジしています。強力粉ではなく薄力粉+BP増量なのでしっとり系です。レモン汁が多めになるとあっさりします。

元レシピ垢の方 垢削除の為 お気に入りレシピをメモとして。
元レシピ→ http://skandimat.blog.fc2.com/blog-entry-180.html

りんごのケーキ

オーブンは180度!
※元レシピの材料や分量を少しアレンジしています。強力粉ではなく薄力粉+BP増量なのでしっとり系です。レモン汁が多めになるとあっさりします。

元レシピ垢の方 垢削除の為 お気に入りレシピをメモとして。
元レシピ→ http://skandimat.blog.fc2.com/blog-entry-180.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cmケーキ型 1つ分
  1. 薄力粉 200g
  2. 無塩バター(室温) 80g
  3. 砂糖 90~100gくらい
  4. レモン汁(ポッカレモンorイオンのレモン汁) ポッカレモン→1~1.5回しorイオンの3回しくらい
  5. ベーキングパウダー 分包袋2つ(8g)
  6. りんご(さんふじ使用) 2~3個
  7. 🌟生クリーム 200g
  8. 🌟プレーンヨーグルト(無糖) 130gくらい
  9. 🌟 2こ
  10. 🌟砂糖 80g
  11. 🌟シナモンパウダー 好みの量で。大体小さじ1~2くらい
  12. (トッピング あれば)バニラアイスクリーム 好みで

作り方

  1. 1

    強力粉と無塩バターをボールに入れよく混ぜ合わせる。
    砂糖、ベーキングパウダー、レモン果汁を加え、混ぜる。

  2. 2

    生地の4分の3をケーキ型に入れる(押さえつけない)
    りんごの皮むきが早い人はここでオーブンを180℃に設定する。

  3. 3

    リンゴの皮をむき、芯を取ってボート型に切る。(皮むきゆっくりな人は1個目剥いたくらいでオーブン余熱開始でもいいかも

  4. 4

    リンゴを型の生地の上に並べ、
    残りの生地を上からかけ、180度で予熱完了したオーブンで10分ほど焼く。

  5. 5

    焼いてる間に🌟の材料すべてを混ぜ合わせておき、焼けたらオーブンから出す

  6. 6

    リンゴと最初の生地の入ったケーキ型に流し入れる。
    オーブンに戻して35~45分焼いて出来上がり🌟

コツ・ポイント

冷めても美味しいけど、温かい内に食べるのがおすすめ🌟冷蔵庫で冷えてたら少しチンしてティータイムするのが好きです(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おと♪♪
おと♪♪ @cook_40079651
に公開
料理が苦手なので自分用のメモも兼ねてお母さんに教えてもらってます。。メモ(紅茶バナナには全卵2個を追加)
もっと読む

似たレシピ