お酒のつまみに鶏皮ポン酢

3にゃんと3ひめ @cook_69635551
一旦茹でてからグリルで焼いて油を落とすのでさっぱりと食べられます♫鶏肉料理の際にはがした皮を冷凍しておき5〜6枚たまったら必ず作ります⭐︎コラーゲンたっぷりの鶏出汁スープもとれます♪
お酒のつまみに鶏皮ポン酢
一旦茹でてからグリルで焼いて油を落とすのでさっぱりと食べられます♫鶏肉料理の際にはがした皮を冷凍しておき5〜6枚たまったら必ず作ります⭐︎コラーゲンたっぷりの鶏出汁スープもとれます♪
作り方
- 1
鍋に水、酒、鶏皮をいれて20分ほど茹でる(鶏皮は凍ったままでもOK少し溶けてきたら箸で解すと皮が広がります)
- 2
鶏皮を広げてさらに余分な油が落ちるように皮の内側を下にしてグリルでこんがり10分前後焼きます
- 3
カリッと焼けたら1cmくらいに刻んでボウルに入れ、刻んだネギとぽん酢で和えて出来上がり
- 4
①でできたスープは、保存容器などに入れて冷蔵庫で完全に冷やすと、余分な油が表面で固まるのでスプーンで削ぎ落とします。
コツ・ポイント
ぽん酢は食べる直前に。あとがけでも良いと思います!
鶏の出汁はラーメンやスープに♪鶏の油が気にならなければ④の工程は不要です!そのまま好きな具材を入れてスープが一品出来ちゃいますよ★
似たレシピ
-
酒の肴に嬉しい超簡単!鶏皮ポン酢♪ 酒の肴に嬉しい超簡単!鶏皮ポン酢♪
居酒屋ではお馴染みですが、鳥胸肉の皮を利用して安くて早くて美味しいコラーゲンたっぷりの鶏皮ポン酢が家庭でできます! hiroakko46 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24416677