栄養たっぷり 小松菜とじゃこふりかけ

花
@cookforyou_87

子供でも食べやすくかつ外出時でも手軽に栄養を補えるものを..と考え、作りました。🙂‍↕️
すりごまは、不足しがちな【亜鉛】【鉄】が豊富!
じゃこは【カルシウム】【ビタミンD】が豊富に含まれていて、かつ手軽に魚を摂取🐟🐟
ほうれん草に比べて安いけど、少し青臭い..小松菜もこのふりかけはあまり青臭さは気になりません!✨️
これさえご飯に混ぜておけば、栄養たっぷりです!🤗

栄養たっぷり 小松菜とじゃこふりかけ

子供でも食べやすくかつ外出時でも手軽に栄養を補えるものを..と考え、作りました。🙂‍↕️
すりごまは、不足しがちな【亜鉛】【鉄】が豊富!
じゃこは【カルシウム】【ビタミンD】が豊富に含まれていて、かつ手軽に魚を摂取🐟🐟
ほうれん草に比べて安いけど、少し青臭い..小松菜もこのふりかけはあまり青臭さは気になりません!✨️
これさえご飯に混ぜておけば、栄養たっぷりです!🤗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4日分
  1. 小松菜 1袋
  2. じゃこ 60g(1パック)
  3. すりごま 大2
  4. だしパック ½—パック
  5. ごま 大1
  6. 醤油 大1
  7. 味醂 大1
  8. 雪塩(食塩) 大1(他の食塩の場合は大¹∕₃)

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油をひき、ごま油とじゃこを絡ませるよう炒める

  2. 2

    小松菜を茎→葉の順で加え、しんなりするまで炒める

  3. 3

    だしパックを切り中身を小松菜とじゃこに振りかけ、しっかり混ざるよう和える

  4. 4

    調味料を加える(醤油、味醂、雪塩)

  5. 5

    火を止め、すりごまを加えで混ぜ合わせる

コツ・ポイント

○だしパックがなければ、鰹節でも👌🏼
○小松菜を大根の葉やカブの葉でも👌🏼

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花
@cookforyou_87
に公開
家族の健康を守る為、日々野菜たっぷりご飯を試行錯誤して作ってます👩🏻‍🍳私自身の記録として投稿しておりますが、もし良ければ参考にしてください🙂‍↕️🤍
もっと読む

似たレシピ