生姜焼き好きな恵方巻き

アスパラだいすき @cook_40430134
●栗原はるみさんの生姜焼きレシピが好きで、海苔3枚に合うように量を調整して作っています。
●緑は、きゅうりの時、フリルレタスの時、アボガドの時、いろいろです。
●卵焼きは市販のものを利用すると、作るのは生姜焼きだけです。
生姜焼き好きな恵方巻き
●栗原はるみさんの生姜焼きレシピが好きで、海苔3枚に合うように量を調整して作っています。
●緑は、きゅうりの時、フリルレタスの時、アボガドの時、いろいろです。
●卵焼きは市販のものを利用すると、作るのは生姜焼きだけです。
作り方
- 1
生姜焼きを作っておく。
豚ロースを食べやすい大きさに切り★をまぶしておく、
油をひいて、豚ロースを汁がなくなるまで焼く。 - 2
卵焼きをつくる
- 3
きゅうりは長さを半分にし、
45度ずつ切る(8等分)卵焼きも8等分に細長く切る。
- 4
まな板の上に、まきすを置き、
のりを置き、ご飯220グラムをのせる。ごはんは、奥は2センチくらい乗せない。
- 5
手前に卵焼き、カニカマ、きゅうりをのせ、マヨネーズをたっぷりめにのせる。写真参照
- 6
その上に生姜焼きをのせる
- 7
具を押さえながら、手前から、巻いていく、
最後は、2センチの海苔(のりしろ)に水をつけて巻き終える。
3本作る。 - 8
無理に全部具を入れると爆発するので、私はこれだけ残しました。
- 9
1本を半分に切る。1本切るたびに包丁を拭き、水で少し濡らしながら切ると、切り口がきれいです。ハーフで6本できます。
- 10
完成
※残ったら1本ずつラップにつつんで、次の朝に食べます。
似たレシピ
-
節分の恵方巻にも◎生姜焼と卵焼の海苔巻 節分の恵方巻にも◎生姜焼と卵焼の海苔巻
海苔巻きといえば海鮮やサラダ巻きのイメージですが、この海苔巻きだって負けてない!ごま油をつけて食べれば、う〜んっ絶品〜! ぐっぴ〜ず -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24454803