新橋 末げん風 ひき肉の親子丼

Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster

新橋の老舗料亭で人気のランチメニュー
ひき肉の親子丼「かま定食」の再現レシピ
雑誌やテレビなどのメディアに公開されたレシピを
お店でいただいた私の記憶している味に近づけたレシピにしてみました

新橋 末げん風 ひき肉の親子丼

新橋の老舗料亭で人気のランチメニュー
ひき肉の親子丼「かま定食」の再現レシピ
雑誌やテレビなどのメディアに公開されたレシピを
お店でいただいた私の記憶している味に近づけたレシピにしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ももひき肉 200g
  2. 卵(SまたはMサイズ) 6個
  3. 白ごま油(お好みの植物油で可) 大さじ2
  4. ◎醤油 大さじ3
  5. ◎日本酒 大さじ2
  6. ◎みりん 120ml
  7. ◎鶏スープ(なければかつお出汁でも可) 大さじ2
  8. 三つ葉または小ねぎ 適宜
  9. ご飯 丼2杯分

作り方

  1. 1

    ボウルにひき肉と卵2個を入れて練るように混ぜ、さらに太白ごま油を加えてよく混ぜる(その後冷蔵庫で30分寝かせると尚よい)

  2. 2

    フライパンに①を入れて、混ぜながら強めの中火にかけ、ひき肉の色が変わったら◎の材料を順に加える

  3. 3

    ひき肉に完全に火を通し、且つ、みりんのアルコールを飛ばすように5分~8分程度強火にかける

  4. 4

    ☆可能であればここからは一人前ずつ仕上げる
    (大きなフライパンで一度に仕上げても、もちろんOK)

  5. 5

    小さなフライパンに③のひき肉と煮汁を半量を入れ強めの中火にかけ、湧いてきたら粗めに溶いた卵2個を回しかける

  6. 6

    箸で大きく2周混ぜて三つ葉をのせ、ふんわり固まったところ(お好みの加減でどうぞ)で火を止め、丼に盛ったご飯の上にのせる

コツ・ポイント

・お出汁は鶏料理のお店らしく「鶏がら出汁」が使われていますが、かつお出汁などの和の出汁で代用してください
→私は茅乃舎の鶏だしを使用していて、残っただしでブロッコリーなどの野菜をスープ煮にして小鉢として献立に入れています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster
に公開
旅行先の様々な国での食べ歩きが好きな食いしん坊^^ 美味しいレシピを追求すると結局はSimple is bestに辿り着くと思っていますが、私にとってそれは”簡略化”とは別物。”なんちゃって”は好きではないので本場の味と作り方をリスペクトしてレシピにしています。 素材の美味しさを大事にしてミニマムなレシピできちんと美味しいお料理を作りたいです。レシピは私自身の覚書としてこちらに残しています。
もっと読む

似たレシピ