基本のミネストローネ

クックS076PG☆
クックS076PG☆ @cook_40278667

お野菜いっぱいが嬉しい具沢山スープですね。我が家のミネストローネにはサラダ豆も入っています。

基本のミネストローネ

お野菜いっぱいが嬉しい具沢山スープですね。我が家のミネストローネにはサラダ豆も入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ソーセージ 3~4本
  2. ブロックベーコン 50g
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. ニンジン 1/4本
  5. セロリ 1/2本分
  6. じゃが芋 2個
  7. ピーマン 1個
  8. 塩コショウ 適量
  9. オリーブ 大さじ1~2
  10. サラダ豆 1缶
  11. 野菜ジュース 300cc
  12. 固形コンソメ 1個
  13. オレガノ 適量
  14. タイム 適量
  15. ローリエ 1枚
  16. 粉チーズ お好みで
  17. タバスコ お好みで

作り方

  1. 1

    ソーセージは5mm幅くらいの輪切りに、ベーコンは同じく5mm大くらいに角切りする。

  2. 2

    お野菜も同様に角切りに。じゃが芋はカット後、水にさらしておく。

  3. 3

    大きめのフライパンにオリーブ油をたっぷり注ぎ、まずはソーセージとベーコンを弱~中火でじっくり炒める。

  4. 4

    軽く焦げ色がついたら一旦③を鍋に移し、続いて火のとおりづらいじゃが芋とニンジンを同様に炒める。

  5. 5

    じゃが芋とニンジンに火がとおったら、さらに玉ねぎとセロリも加えて炒め合わせる。

  6. 6

    ③と同じく⑤も同じ鍋に移し、フライパンに水500c(分量外)を注いで、弱~中火にかける。

  7. 7

    ⑥が沸騰してきたら、木べら等でフライパンにこびりついた旨みをこそげ落としながら、鍋にスープも移して火にかける。

  8. 8

    固形コンソメや各種スパイス、野菜ジュースを加えて味付けし、またピーマンとサラダ豆も入れて、30分ほど煮込む。

  9. 9

    適当な器に盛り、お好みで粉チーズやタバスコを散らして完成!

コツ・ポイント

本来はトマト缶とかなんだけど、より手軽に作るため野菜ジュースを使ってみました。残ったジュースは朝食の付け合わせなどにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックS076PG☆
クックS076PG☆ @cook_40278667
に公開
福祉関係で働いています。仕事柄、色んな土地を転々とすることが多く、その土地毎の食の違いなんかを活かせたらいいなと思っております。
もっと読む

似たレシピ