カスタードどら焼き

*北国の自然農畑*
*北国の自然農畑* @cook_40181049

自家製カスタードクリームを挟んだどら焼きです。カスタードクリームのレシピは、最後にリンクで貼っています。

カスタードどら焼き

自家製カスタードクリームを挟んだどら焼きです。カスタードクリームのレシピは、最後にリンクで貼っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約5個分
  1. A.薄力粉 100g
  2. A.粉黒糖(なければ普通の砂糖) 80g
  3. A.ベーキングパウダー 小さじ1(4g)
  4. B. 2個
  5. B.みりん 小さじ2
  6. 牛乳(調整分) 大さじ1~2
  7. カスタードクリーム 適量

作り方

  1. 1

    ボウルにAを入れ、ホイッパーでよく混ぜる。

  2. 2

    次にBを入れ、よく混ぜる。最後に、牛乳を数回に分けながら入れ、なめらかな生地になるよう調整する。そのまま20分寝かせる。

  3. 3

    フライパンを熱して温め、油を薄くひき、弱火でじっくり生地を焼きます。お玉約1/2の量を1枚分として、2枚ずつ焼きます。

  4. 4

    表面に気泡が出てきたら裏返し、裏面を焼きます。

  5. 5

    焼きあがった生地は、湿らせた濡れ布巾の下に置いておきます(乾燥を防ぐために重要)。

  6. 6

    生地の祖熱が取れたら、生地の中央が高くなるようにカスタードを乗せて挟み、生地の周囲の端をつまんでくっつけて完成です。

  7. 7

    1個ずつラップで包んで、半日~ほど置くと、しっとりしてより美味しくなります。

  8. 8

    カスタードクリームの作り方はこちらID:24563664

コツ・ポイント

◇牛乳は調整分です。生地のなめらかさを見て、入れるかどうか判断してください。

◇生地を焼くときの大きさは、1枚10cm程度を目安に。

◇生地を焼く際、焼き具合(焦げ具合)が気になる場合は、へらで裏面を確認しつつ焼くとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*北国の自然農畑*
に公開
自然農(耕さず、農薬・肥料を持ち込まず、草や虫を敵としない農法)で野菜作りをしています。ブログ https://yamanomajo.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ