作り方
- 1
油揚げを18cmの片手鍋にたっぷりのお湯で油抜きをします(片面2分程度)
- 2
お鍋にAの材料を入れて沸騰させてアルコールを飛ばします
- 3
たっぷりのお湯で油揚げをしっかり湯がいて油を抜いてざるにあげておきます
- 4
油抜きをした油揚げを入れて10分程度弱火で蓋をしながら煮る(途中でひっくり返すとまんべんなく味が染みます)
- 5
火を止めて2時間放置(この間に何度か両面に浸かるようにひっくり返したりします)
- 6
うちは2人家族なので味が染み込んだら半分は冷凍保存です
コツ・ポイント
分量は覚えやすい各大さじ4です!(だしの素を省く)
似たレシピ
-
-
優しい味(薄味)の白滝と油揚げの煮物 優しい味(薄味)の白滝と油揚げの煮物
優しい薄味です♪濃い味好きな方には物足りないかもですが、薄味好きな方やお子様にぴったりです♪たくさん食べれちゃう♪ ☆santo☆ -
いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに いなり揚げ★いなり寿司やきつねうどんに
大量に作って冷蔵、冷凍保存★ご飯をつめていなり寿司♪おうどんに乗せてきつねうどん♪お酒のツマミにも(*´ω`*)結城真珠
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24566474