塩さけのマヨレモンソース

三条市 @3_syokuiku
☆主菜
和食のイメージの塩さけをマヨレモンソースで!塩さけは茹でることでふっくらとし美味しいです。
手に取りやすい塩さけを洋風にアレンジしました。新潟県栄養士会三条支部監修のレシピです。
塩さけのマヨレモンソース
☆主菜
和食のイメージの塩さけをマヨレモンソースで!塩さけは茹でることでふっくらとし美味しいです。
手に取りやすい塩さけを洋風にアレンジしました。新潟県栄養士会三条支部監修のレシピです。
作り方
- 1
小さめのフライパン又は鍋に、塩さけ、水(塩さけがひたひたになるくらいの量)、酒を入れ、火にかける。
- 2
沸騰してきたら、火を弱め灰汁をとり、蓋をして弱火で5分程ゆでる。火を止めそのまま余熱で1~2分おく。
- 3
★のマヨレモンソースの材料を混ぜておく。
- 4
塩さけを器に盛り、③のソースと、万能ねぎ、ブラックペッパーをかける。
コツ・ポイント
塩さけをゆでる時、強火で煮立たせないようにすると良いです。塩さけは、ソースが無くても茹でるだけで美味しく食べられます。塩さけにの味を生かすために、ソースは塩分控えたものがお勧めです。
似たレシピ
-
塩サバのトマトとオリーブオイルソース 塩サバのトマトとオリーブオイルソース
☆主菜通年購入しやすい塩さばは、茹でることで、柔らかく食べやすいです。トマトを切ってオリーブオイルなどと混ぜるだけでできる簡単ソースをかけることで、洋風に仕上げ、パンにもあう1品にしてみました。新潟県栄養士会三条支部監修のレシピです。 三条市 -
-
-
レモン入りえびのマヨネーズソース レモン入りえびのマヨネーズソース
いわゆる“エビマヨ”にレモンを加えることでさっぱりと食べられます。えびは揚げずにオリーブオイルで焼くので時短にも。 メルカードポルトガル -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24567913