焼き鮭の餅入り粕汁😻

Kukku
Kukku @cook_110787692

甘酒でついでに溶かしていた酒粕と、焼いて冷凍してあった焼き鮭と、先日つくレポした大根菜に豆苗を薬味がわりに、冷蔵庫の野菜で作った粕汁にお餅をインしました。お餅が見えない🫥🤣😂🤣😂

大根菜と豆苗のつくレポはこちら💁‍♀️
https://cookpad.wasmer.app/jp/c/74618377

焼き鮭の餅入り粕汁😻

甘酒でついでに溶かしていた酒粕と、焼いて冷凍してあった焼き鮭と、先日つくレポした大根菜に豆苗を薬味がわりに、冷蔵庫の野菜で作った粕汁にお餅をインしました。お餅が見えない🫥🤣😂🤣😂

大根菜と豆苗のつくレポはこちら💁‍♀️
https://cookpad.wasmer.app/jp/c/74618377

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4、5人分
  1. 大根 5センチくらい
  2. にんじん 1本
  3. タマネギ(長ネギ1本でも😊) 二分の1個
  4. 酒粕 100g
  5. 1L
  6. めじなどのきのこ 1パック
  7. 小さじ1.5
  8. お醤油 大さじ1
  9. 出汁パック 1パック
  10. 大根菜 少々
  11. 豆苗 少々
  12. 焼き鮭 人数分
  13. 切り餅 人数分

作り方

  1. 1

    鍋に酒粕、出汁パック、水を入れ、弱火にかけ、酒粕を溶かします。

  2. 2

    大根、にんじん、タマネギ、大根菜などの野菜を食べやすく切り①に入れ、中火で7分ほど煮ます。

  3. 3

    さらに、②にきのこ、塩、お醤油も入れます。野菜が柔らかくなったら火を止めます。

  4. 4

    焼き鮭を用意します。うちは冷凍してあったものを解凍しました。さらにお餅を水を入れた容器に入れ、1分ほどレンチンします。

  5. 5

    前につくレポした大根菜と豆苗も育ちました。薬味に加えます

  6. 6

    お椀に③を盛り、④のお餅と焼き鮭を添えさらに豆苗を飾って出来上がり😻

コツ・ポイント

三寒四温の季節の変わり目は、風邪もひきやすいので、まだまだ温かい粕汁で😻🙏🏼
大根菜と豆苗も育って嬉しいことです😻

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kukku
Kukku @cook_110787692
に公開
おかしな料理投稿が多くてすみません🙇‍♀️モットーは、楽しい魔法が美味しくする⁉️まさか🤣😂🤣😂材料には、白砂糖不使用、加工食品・化学調味料・小麦粉もできるだけ使用せず、乳製品・油もできるだけ最低限にしています。
もっと読む

似たレシピ