レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えび 10尾
  2. 小松菜 2〜3株
  3. 絹ごし豆腐 1丁
  4. 🅰️だし汁 300mI
  5. 🅰️醤油、酒、みりん 大さじ1
  6. 🅰️おろし生姜 小さじ1
  7. 🅱️片栗粉+水 各大さじ1

作り方

  1. 1

    えびは竹串で背ワタを取って、殻と尾を除く。

  2. 2

    2回洗ってから塩少しと片栗粉で海老を洗って海老がきれいになるまで洗い

  3. 3

    きれいになったらキッチンペーパーで海老を拭きます。小松菜を5cm長さに切ったら洗う。

  4. 4

    鍋に【🅰️】を入れて中火にかけひと煮立ちしたら、えびを入れる

  5. 5

    えびの色が少し赤くなったら豆腐を6等分に切って入れ、小松菜も加えて蓋をして弱〜中火で2分程煮る

  6. 6

    弱火にして【🅱️】を合わせた水溶き片栗粉でとろみをつける

  7. 7

    お皿にうつします

コツ・ポイント

えびの殻と背ワタを竹串で取ってから、えびをボウルに入れて洗います。塩少しと片栗粉を加えてえびを揉み込みます。水で洗った後は、水分を拭きます。(えびの下処理)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
嵐の松潤が大好き♥️♥️
に公開
香川県高松市
17〜25日まで日赤に入院小さい脳梗塞で土曜日救急車🚑️で運ばれました金曜日に退院してキナシ大林病院に移転になりました。5/23からキナシに入院してリハビリしています。旦那が言うには、後3ヶ月入院が延びるかも・・・ってことです
もっと読む

似たレシピ