小松菜の味噌麻婆

埼玉県コバトン
埼玉県コバトン @kobaton

減塩のみそと減塩しょうゆで、食塩控えめで豊かな味わい。豆板醤の分量は、お好みの辛さで調整を。
1人分エネルギー:209kcal/食塩相当量:1.3g

■上尾市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。

■この献立について
(主食)ごはん/(主菜)小松菜の味噌麻婆/(副菜)かぶのゆかりおかか和え(レシピID: 24622298)/(汁物)のりとトマトの卵スープ(レシピID: 24622308)/(デザート)もも紅茶ゼリー(レシピID: 24622316
【1人分】
エネルギー:573kcal(ごはん150g含)
たんぱく質:28g(20%エネルギー)
食塩相当量:2.6g
野菜使用量:193g

小松菜の味噌麻婆

減塩のみそと減塩しょうゆで、食塩控えめで豊かな味わい。豆板醤の分量は、お好みの辛さで調整を。
1人分エネルギー:209kcal/食塩相当量:1.3g

■上尾市食生活改善推進員協議会が提供する「埼玉県コバトン健康メニュー」の主菜です。

■この献立について
(主食)ごはん/(主菜)小松菜の味噌麻婆/(副菜)かぶのゆかりおかか和え(レシピID: 24622298)/(汁物)のりとトマトの卵スープ(レシピID: 24622308)/(デザート)もも紅茶ゼリー(レシピID: 24622316
【1人分】
エネルギー:573kcal(ごはん150g含)
たんぱく質:28g(20%エネルギー)
食塩相当量:2.6g
野菜使用量:193g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1/2束(150g)
  2. 木綿豆腐 2/3丁(200g)
  3. 豚ひき肉 80g
  4. ごま 小さじ1
  5. しょうが(みじん切り) 6g
  6. にんにく(みじん切り) 6g
  7. 90ml
  8. ★減塩米みそ 16g
  9. ★豆板醤 小さじ2強(3g)
  10. 減塩しょうゆ 小さじ1弱(4g)
  11. ★砂糖 小さじ1強(4g)
  12. ★酒 4g
  13. 片栗粉 小さじ2
  14. 10g

作り方

  1. 1

    小松菜はさっと茹でて水気をしぼり、3cm幅に切る。水切りした木綿豆腐は2cm角に切る。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、みじん切りにしたしょうがとにんにくを入れて弱火で軽く炒める。

  3. 3

    中火にして豚ひき肉を加え、火が通ったら豆腐と★合わせ調味料を加え、豆腐を潰さないように、全体を混ぜ合わせる。

  4. 4

    2〜3分加熱して豆腐が温まったら小松菜を加えて混ぜ、火を消して◎水溶き片栗粉を加える。

  5. 5

    弱火にして全体を混ぜ、とろみがついたら器に盛る。主菜の出来上がり。

コツ・ポイント

豆腐と小松菜の水気をしっかり切ることで、余計な水分が出ず、薄まることなく仕上げることが出来ます。汁気を飛ばしてから片栗粉を加えることでしっかりととろみがつきます。
減塩みそ:食塩22%カットみそ
減塩しょうゆ:食塩分40%カットしょうゆ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
埼玉県コバトン
に公開
埼玉県健康長寿課から…埼玉県が推奨する野菜たっぷり、食塩控えめの「埼玉県コバトン健康メニュー」やフレイル予防レシピなど、おいしく健康づくりのできるレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ