白菜とお餅が大量消費できる菜もち(菜餅)

みーちゃん
みーちゃん @cook_109559791

子どもの頃、正月になると住んでた地域でよく食べてたお餅「菜もち(なもち)」です
野菜嫌いでもこれだけはパクパク食べれました
白菜と餅が一瞬でなくなります

白菜とお餅が大量消費できる菜もち(菜餅)

子どもの頃、正月になると住んでた地域でよく食べてたお餅「菜もち(なもち)」です
野菜嫌いでもこれだけはパクパク食べれました
白菜と餅が一瞬でなくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 1玉
  2. めんつゆ 適当
  3. 砂糖 適当
  4. かつおぶし 好きなだけ
  5. 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて、塩をちょっと入れて白菜を茹でる

  2. 2

    茹でた白菜を少し冷ましてからざく切りして、ある程度水気がなくなるまでよく絞る

  3. 3

    絞った白菜を鍋にいれ、めんつゆ、砂糖を入れて水気がなくなるまで軽く炒める

  4. 4

    白菜に味がついたら、かつおぶしを好きなだけ入れて水分をなくす

  5. 5

    皿に切り餅を並べて、水を少し入れてレンジで柔らかくする(大体6〜8個)

  6. 6

    ④の鍋に餅を食べやすい大きさに千切って和えたら完成

コツ・ポイント

白菜がしなしなになるまで水気を飛ばすのがコツです めんつゆと砂糖は好みの味になるように入れた方がいいです 甘辛な味付けにすることと、かつおぶしは花がつおを使った方が美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーちゃん
みーちゃん @cook_109559791
に公開

似たレシピ