フライパンで作る関東風桜餅

みたけ食品
みたけ食品 @mitakeshokuhin

フライパンで簡単♪
米粉パウダーと白玉粉 を使っているのでもちっとなめらかな生地が特徴です。

フライパンで作る関東風桜餅

フライパンで簡単♪
米粉パウダーと白玉粉 を使っているのでもちっとなめらかな生地が特徴です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 米粉 50g
  2. 白玉粉 10g
  3. 砂糖 10g
  4. 100ml
  5. こしあん 180g
  6. 桜の葉の塩漬け 6枚
  7. 食紅(赤) 適量

作り方

  1. 1

    (下準備)
    こしあんは6等分にし、俵型に成形しておきます。

  2. 2

    (下準備) 
    桜の葉の塩漬けは10分程水にさらして塩抜きし、キッチンペーパーで水分をしっかり拭き取っておきます。

  3. 3

    ボウルに白玉粉と砂糖を入れ、水を少量ずつ数回に分けて加え、泡立て器でよく混ぜます。

  4. 4

    米粉を加え、よく混ぜ合わせます。

  5. 5

    食紅を加えて、薄いピンク色に色付けます。

  6. 6

    フライパンを弱火で熱し、サラダ油を薄く伸ばします。

  7. 7

    大さじ2程度の量の生地を流し、小判型(約7×10cm)になるように伸ばして焼きます。

  8. 8

    表面が乾いたら裏返して30秒ほど焼き、取り出します。

  9. 9

    粗熱が取れたら、こしあんをのせて巻きます。桜の葉の葉脈が出ている方を外側にして巻いたら完成です。

コツ・ポイント

皮に焼き色がつかないよう、弱火で焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みたけ食品
みたけ食品 @mitakeshokuhin
に公開
埼玉県の食品メーカー、みたけ食品です!発酵ぬかどこ、ごま、きな粉、米粉、大豆粉、もち麦、麦茶、グルテンフリー製品などを製造しています。気になる商品がござましたら、下記よりお求めいただけます(*^^)vhttps://www.mitakeshop.jp/
もっと読む

似たレシピ