作り方
- 1
具材はお好みで♪今回は青しそ、カニカマ、チーズで♡
- 2
春巻の皮は、ツルツルした面を下にして、半分に折る。両サイドを三角に折り、上下ひっくり返してさらに三角に折る。
- 3
両サイド少し折る。下部分を少し折り、さらに真ん中で折る。❸で折った部分は水でしっかりとめる。
- 4
ポケットに具を入れ、下の部分を中に入れ込む。両端に水をつけ、しっかりとめる。上から少し押さえて平らにすると◎
- 5
170℃の油できつね色になるまで揚げる。耳っぽいとこが折れやすいので慎重に、表面から揚げると綺麗にあがりますよ♪
- 6
お好みでマスタードやケチャップをつけて召し上がれ♡
コツ・ポイント
中身が出ないようにきっちりとめること★
ちょっとおさえて平らにすると火が通りやすく、少ない油で揚げることができてエコ★
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
こどもの日に。カリッと かぶと春巻き♪ こどもの日に。カリッと かぶと春巻き♪
マッシュポテト入りで子どもも食べやすい♡春巻のカリッとした歯応えがたまらんのw ある意味、スナック感覚かもw kurumi55v -
-
こどもの日☆折り方簡単!かぶと春巻き こどもの日☆折り方簡単!かぶと春巻き
★★人気検索トップ10入り★★子どもと一緒に折り紙感覚で作るのも楽しい!こどもの日にピッタリなメニューです♪ ぶんぶんチョッパー -
こどもの日に☆簡単☆揚げないかぶと春巻 こどもの日に☆簡単☆揚げないかぶと春巻
トースターで焼くから具がもれる心配なし&ガス代節約♪新玉葱の季節だし中味に使っちゃう!具も加熱なし♪春巻きの皮で簡単♪ katochiri -
かぶと春巻き♩子供の日に♩折り方写真つき かぶと春巻き♩子供の日に♩折り方写真つき
こどもの日にぴったりレシピ☆お子さんと一緒に折り紙みたいに作るのもおすすめ♪中の具材はお好みでアレンジしてね! こどもおりょうりラボ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24710851